よくあるご質問

シスコーンは何歳くらいから食べていいの?

特に年齢などでの基準は設けていません。
ある程度歯が生え揃い、咀嚼できるようになれば離乳食としてもお召しあがりいただけます。
また、コーンフレークは生地によっては多少硬さもあります。
乳幼児の方ですと、コーンフレークを細かくして牛乳等に浸して軟らかくしてから与えることをおすすめします。

妊娠中にシスコーンを食べても大丈夫でしょうか?

日清シスコのシスコーンは、不足しがちな栄養素をバランス良く摂取する為に設計した商品です。
普段通り食べていただければ、栄養素を摂りすぎる心配はありません。
妊娠中でも上手に食生活にご活用ください。

シスコーンはどうやって食べるの?

牛乳やヨーグルトをかけてお召しあがりください。また、そのまま食べてもおいしくお召しあがりいただけます。他には、豆乳やフルーツなど色々な食材と合わせたり、違う味のシスコーンやごろグラと混ぜたりして食べることもおすすめです。

使用している乳化剤は「植物性」? 「動物性」?

シスコーンで使用している乳化剤は、植物由来です。

どのくらいの期間で食べきれば良いの?

一度開封されますと、酸化や吸湿が急速に進み品質が損なわれていきます。
賞味期限は「未開封のまま、表示によって定められた保存方法を守った場合」として定められています。賞味期限内であっても、開封後はなるべく早くお召しあがりください。

シスコーンの1食分の量り方は?

お米用の1合カップ(180cc)で、約1.5杯が1食分の目安量です。
200ccの計量カップでは、約1.3杯が1食分の目安量です。

※「プレーン」のみ、お米用の1合カップ(180cc)で約2杯、200ccの計量カップで約1.8杯が1食分の目安量となります。
※製品の状態によりますので、あくまでも目安量です。

1食分以上食べても身体に害はない?

1食分は目安量ですので、多少多くお召しあがりいただいても、身体に影響はありません。